白秋 -季をひろげる-


白秋 - 季をひろげる -

光がやわらぎ、空気が静けさをおびはじめるころ。
リネンアンドデコールと余白 テーブル茶道がともにお届けするのは”白き季(とき)のしつらえ”です。

リネンと茶道。一見異なる文化のようでありながらどちらも、使い込むほどに、繰り返すほどに味わいを深め、時とともに育まれる美しさを尊ぶ世界です。

この会にあわせ、シンプルで凛とした茶道具まわりのリネン小物を仕立てました。お披露目として9月26日(金)・27日(土) に、展示販売と茶席をご用意いたします。

余白 主宰 古賀文江さんが茶箱の道具を一つずつ丁寧に取り出すところから始まる茶箱茶会。テーブルに広がるリネンと茶道具の織りなす秋のひとときを、皆さまにお楽しみいただけましたら幸いです。
 
【日時】
2025年 9月26日(金)  27日(土)  両日二部制となっております。

(1)11:00~13:00
 テーブル茶会「リネンと茶箱」

(2)14:00~16:00
 ご予約不要です。ご自由にお越しください。

【場】
余白(福岡県久留米市)
・会場はGoogle mapより確認いただけます。
・駐車場有

【リネンと茶箱】
・9月26日(金)11:00〜 定員 6名 3,500円
・9月27日(土)11:00〜 定員 6名 3,500円

◯茶会予約方法
9月1日(月)20:00より受付開始、先着順となります。ご予約をご希望の方は、下記の内容をメールにてお送りください。

宛先:info@yohaku-tablesado.com
件名:「リネンと茶箱」茶会予約
本文:・お名前 ひらがな
   ・希望日
複数名でご予約の場合は参加者全員のお名前をお知らせください。

キャンセルポリシー
ご注文後のキャンセル及びご返金は承りかねます。万一の場合はご友人など大切な方へお席をお譲りいただけますと助かります。それでも難しい場合には、全額振込みにてお支払いをお願い致します。

当日は、茶道具まわりのリネン小物の他、リネンアンドデコールのエプロンやテーブルクロス、キッチンまわりのアイテムもご紹介いたします。

 
 


余白
古賀文江 Fumie Koga

お茶の時間を暮らしに取り入れる、茶道の新しいかたち「テーブル茶道」の教室を主宰しています。お茶を点てるひとときが、日常に静かな豊かさを添える時間となりますように。そんな思いを込めてお伝えしています。

instagram|@yohaku_tea_journal