香りを包む  - リネンとデザートの会 - 終了しました

器をキャンバスに見立てたアートのようなデザートを創る"季のくじら”がアトリエに。
冬の寒さがやわらぎ、少しずつ春の足音が聞こえ始める季節に神山町アトリエにてリネンとデザートの会を開催いたします。

2回目の開催となる春の会は、リネン生地の端切れを使ってオリジナルブレンドティー2種をお作りいただきます。
パティシエ野口栞里さんが、デモストレーションを加えながら、ハーブやスパイスの効能、ブレンドのポイントなどを丁寧にお伝えしていきます。

お召し上がりいただくデザートは旬の苺をふんだんにつかった逸品。季のくじらのブレンドティーと共にゆっくりとご堪能ください。





(写真はイメージです。)
   

イベント概要
東京・神山町の閑静な住宅街にあるLINEN and DECOR HOUSE。モダンなマンションの一室を生かしたリネン溢れる空間です。本イベントではオリジナルブレンドティーとデザートを愉しむ会を開催します。
ぜひ、一緒にお茶の香りに包まれながら季のくじらのデザートをお愉しみ頂けたら嬉しいです。

内容
◯リネン生地の端切れを使ってオリジナルブレンドティーをつくりましょう。
制作時に余る生地を何度も使えるティーパックとして下処理を加えご用意いたします。
季のくじらが準備した茶葉やハーブ、スパイスをお好みで包んで頂き自分だけのブレンドティーを2種類作りましょう。

デモストレーションを加えながら、ハーブやスパイスの効能、ブレンドのポイントなどもお伝えします。

◯デザートとお茶を愉しみましょう
旬の苺をふんだんに使用した春らしい一品とデザートに合わせてブレンドした季のくじらのオリジナルティーをお愉しみ下さい。

 ◯お土産
ご自身で作ったオリジナルブレンドティー2種類と
季のくじらの焼き菓子2種類をお土産としてお持ち帰り頂けます。ご自宅で、ゆっくりと自分だけのおやつ時間をお愉しみ下さい。

◯焼き菓子販売
お土産と別に数種類の焼き菓子も販売します。
ぜひ、お手に取って頂けたら嬉しいです。


日時|2025年3月14日(金) - 15日(土)の2日間 

3/14 (金)
午前の部  11:00 - 13:00 
午後の部  14:00 - 16:00 

3/15 (土)

午前の部  11:00 - 13:00 
午後の部  14:00 - 16:00  

定員| 6席 ドアオープン10分前
場所|LINEN and DECOR HOUSE 
参加費|10,450円 (税抜 9,500円)   事前のお振込みとなります。
ご予約| linenanddecor@hplus-partners.co.jp 宛に下記内容をお送りください。
ご予約メールをいただいた後に振込先の詳細をご案内させていただきます。

件名 : 「デザートの会」
1. お名前フルネーム
2. ご参加人数
3. お電話番号
4. 予約希望日時 可能な場合は第二希望までご記載ください
5. アレルギーの有無

LINEN and DECOR HOUSE
東京都渋谷区神山町13-4-102
03-5790-9685 

■ 東京メトロ千代田線  
 代々木公園駅1番出口より
 徒歩約10分
■ 小田急線
 代々木八幡駅
 徒歩11分
■ JR・東京メトロ銀座線/半蔵門線
 渋谷駅3a 出口より
 徒歩約10分

instagram|@tokinokujira__ DMからもお申し込みいただけます。

キャンセルポリシー
ご注文後のキャンセル及びご返金は承りかねます。万一の場合はご友人など大切な方へお席をお譲り頂けますと助かります。それでも難しい場合は、全額振込みにてお支払いをお願い致します。

季節の変わり目で体調や気持ちが不安定になりやすい時期です。お好みの香りを包み癒しになれたらと思います。
皆様にお会いできるのを愉しみにお待ちしております。
 


 
 
季のくじら
野口栞里 Shiori Noguchi

パティシエとして活動。日本の四季を大切に、思わず情景が浮かぶようなデザートを目指して創造し続ける。

instagram|@tokinokujira__
 


会場
LINEN and DECOR HOUSE
〒150-0047 東京都渋谷区神山町13-4-102
TEL | 03-5790-9685

 
───────


アルフレックス東京で開催される一日限りのイベント”CHARITY CHRISTMAS MARKET"に参加します。 終了しました

リネンアンドデコールからは食卓を彩るテーブルクロスやナプキン、プレースマットやカフェマットなどテーブルリネンを出品します。食卓を囲みながら心温まる楽しい時間を過ごしてもらえるようなアイテムをご用意して皆さまのお越しをお待ちしております。

リネンフォックスのオーダーも承ります。


CHARITY CHRISTMAS MARKET for Children 2024
[マーケットのコンセプトは、お洒落・カジュアル・普段使い]
クリスマスリース、手編みニット製品・大切な方への他では見つからないギフトや革小物・アクセサリー・テーブルを彩る器たち・こだわりの食材・チャリティカフェ・こだわりのBento box? ワインetc....
皆さまのお買い物を通じて、就学困難な世界中の子どもたちの未来を応援するプロジェクトです。
 
日程:2024年12月11日(水)
時間:10:30〜16:00
会場:アルフレックス 東京
   渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエア1F

*どなたでもお越しいただけます。入口受付にて¥1000以上のご寄付をお願いしております。ご寄付いただいた方には、イタリア製オリジナルのエコバッグを差し上げます。(500名限定)
*お買い物バッグをご持参ください
暮らしを楽しむヒントがつまった厳選された30以上の出店ショップが集まりました。

クリスマス前の良い時間となりますように

主催: W style charity / @w_style_charity_market
協賛: arflex / @arflexjapan



 
───────



ダイアローグス・マーケット2024 / Winter 終了しました

STORY 物語の背景があり
SOCIAL 社会性に優れ
CREATIVE 創造的にものづくりや ことづくりをする



街がホリデーシーズンを迎えて華やかに輝き始めるこの季節、ライトボックススタジオにて、物語があり社会性に優れ、創造的なものづくりやことづくりをする、素晴らしい衣食住のスペシャリスト達のウィンターマーケット「ダイアローグス マーケット7 」を開催させて頂きます。こだわりの食や2024 のオータム・ウィンターの新作をご用意して、溢れる質の高い対話と共に、暮らしにこだわりを持つ、素敵な皆様をお迎えします。出逢い、繋がりが沢山生まれこれからの暮らし方を考え、愉しみ、持ち帰る特別な3日間にぜひ皆様遊びにいらしてください。

『 ダイアローグス・マーケット2024 / Winter』

― 衣食住のものづくり、ことづくり、のスペシャリスト達との対話 ―
日程:2024年11月29日(金)〜12月1日(日)
時間:11月29日(金) 12:00〜19:00
   11月30日(土) 11:00〜19:00
   12月 1日(日) 11:00〜18:00
場所:LIGHT BOX STUDIO 東京都港区南青山5-16-7
企画:shokolatt 鶴本晶子
主催:SEMPRE

詳細はこちらをご覧ください。
 
───────




日々を包む  - リネンとデザートの会 - 終了しました

器をキャンバスに見立てたアートのようなデザートを創る"季のくじら”がアトリエに。この秋開催される特別企画です。


(写真はイメージです。当日は旬の果物を盛りだくさんに使ったミニデザートコースをお召し上がりいただきます)
   

イベント概要
東京・神山町の閑静な住宅街にあるLINEN and DECOR HOUSE。モダンなマンションの一室を生かしたリネン溢れる空間です。本イベントでは食卓を中心にリネンを敷く、拭く、包む、纏う場面をご覧いただきながら、季のくじらのお茶とデザートをゆっくりとご堪能ください。

◯季のくじらブレンドティー
お食事中は、ブレンドティーを注ぎ足しながら召し上がって頂きます。時間と共に表情が変わるお茶をお愉しみ下さい。

◯秋食材を使用した3皿4品のデザート
スペシャリテのリオレを中心に、旬の果物を盛りだくさんに使用したミニデザートコースをお出し致します。リネンに纏わるお菓子もご用意する予定です。

 ◯食後の自家製チャイ
季のくじらが茶葉から選びスパイスをブレンドし食後に合うようなチャイでコースの余韻を堪能下さいませ。

季節の移ろいを感じながら日々を包むような優しい時間になるように心を込めて準備して参ります。

当日、リネンの商品や焼き菓子を準備しております。焼き菓子は売り切れ次第終了となります。

日時|2024年11月1日(金) - 2日(土)の2日間 

11/1 (金)
(1) 11:00 - 12:30 満席
(2) 13:30 - 15:00 満席
(3) 16:00 - 17:30 満席

11/2 (土)
(1) 11:00 - 12:30 満席
(2) 13:30 - 15:00 満席
(3) 16:00 - 17:30 満席

定員| 6席 ドアオープン10分前
場所|LINEN and DECOR HOUSE 
参加費|8,800円 税込み   当日カード又は現金でお支払いください。
ご予約| linenanddecor@hplus-partners.co.jp 宛に下記内容をお送りください。

件名 : 「デザートの会」
1. お名前
2. お電話番号
3. 予約希望日時 可能な場合は第二希望までご記載ください
4. アレルギーの有無

LINEN and DECOR HOUSE
東京都渋谷区神山町13-4-102
03-5790-9685 

■ 東京メトロ千代田線  
 代々木公園駅1番出口より
 徒歩約10分
■ 小田急線
 代々木八幡駅
 徒歩11分
■ JR・東京メトロ銀座線/半蔵門線
 渋谷駅3a 出口より
 徒歩約10分

instagram|@tokinokujira__ DMからもお申し込みいただけます。

キャンセルポリシー
ご注文後のキャンセル及びご返金は承りかねます。万一の場合はご友人など大切な方へお席をお譲り頂けますと助かります。それでも難しい場合は、全額振込みにてお支払いをお願い致します。

 


毎日の生活の中にさりげなくあるリネン
タオル、エプロン、枕カバー、かばん、シャツ、テーブルクロス…

日々を重ねれば重ねるほど味が出て

愛着が増していくさりげなくて良いもの

日常を

あ、なんか素敵

にしてくれるリネンと共にちょっといい時間を
 
 
季のくじら
野口栞里 Shiori Noguchi

パティシエとして活動。日本の四季を大切に、思わず情景が浮かぶようなデザートを目指して創造し続ける。

instagram|@tokinokujira__
 


会場
LINEN and DECOR HOUSE
〒150-0047 東京都渋谷区神山町13-4-102
TEL | 03-5790-9685

 
───────




『織・重・合』テーブルを彩るリネン 終了しました

追加日程も満席となりました。

table & lifestyle designer 福原恵視子(ふくはらえみこ)さんとイベントを開催します。

場所は福原さんがレッスンを開催している素敵な代官山サロン。今回のイベントに向けて、こんなナプキンがあったらいいなぁ〜と福原さんが思うものをリネンアンドデコールが形にします。

新作クロスとナプキンのお披露目もかねた特別なイベント。当日は恵視子さんによる新商品を使ったテーブルコーディネートとともに、このテーブルにあわせた @tokinokujira さんの作ったお菓子を使ったデザートプレートづくりに参加いただきます。更に様々な器や他のアイテムとの組み合わせを実際に試していただけるよう準備いたします。リネンアンドデコールでは、一枚のリネンができるまでのものづくりの裏側をお話します。


詳細はインスラグラム@emiko.table.lifestyle でご確認のうえお申し込みください。

*現在はキャンセル待ちを受付ております。

日時|2024年7月10日(水)
                                    午前の部 10:30 ~ 12:30  
                                    午後の部 14:00 ~ 16:00  
   2024年7月11日(木)
                                    午前の部 10:30 ~ 12:30  
                                    午後の部 14:00 ~ 16:00  
   2024年7月12日(金)*追加日程
                                    午前の部 10:30 ~ 12:30  
                                    午後の部 14:00 ~ 16:00  
   2024年7月13日(土)
                                    午前の部 10:30 ~ 12:30  
                                    午後の部 14:00 ~ 16:00  

時間|午前の部 10:30 ~ 12:30  午後の部 14:00 ~ 16:00 二部制
場所|代官山サロン Emiko Fukuhara
 *代官山駅/中目黒駅よりいずれも徒歩7分(お申し込み後に詳細をご連絡いたします)
金額|7,500円 税抜き (スパークリング、デザートプレート作りイベント代など込)

お申し込み開始日 4月14日(日)20:00~ (先着順)
お申し込み先 emiko.f@blumen-tablestyling.com


■件名「イベント申込希望」とご記載ください
■氏名・ふりがな
■参加希望日、時間帯「午前の部(10:30-12:30)」または「午後の部(14:00-16:00)」できましたら第2・3希望もお知らせください。
■人数
ご友人とご一緒に希望される場合
その方の氏名、メールアドレス、電話番号もお知らせください

当日ご覧いただけるリネン製品(予定)
・四方フリンジのテーブルクロス
・ナプキン(emiko fukuhara edition)
・エプロン
・キッチンタオル
・トラベルポーチ・ラウンジポーチなど

テーブルクロスはセミオーダーです。豊富なサイズの中からご自宅の食卓に合うものお選びいいただき10月初旬のお届けにて製作いたします。

 サイズは縮みを考慮して少し大きめに製作します
───────


popup event " embroidery " at +VIE


popup event " embroidery " at +VIE 終了しました

三重県四日市のライフスタイルショップ +VIEにてポップアップイベントを開催します。新作のエプロンやキッチンクロス、バッグに限定カラー(ピンク・ブラック)にてイニシャル刺繍を承ります。色だけでなくサイズや位置も+VIEさん仕様。出来上がった刺繍入りサンプルはどれも新鮮で素敵でした。ギフトにも喜ばれる一枚です。ぜひ実物をご覧ください!

日時  I  6月20(木)〜6月29(土)
    定休日・23(日)24(月)
    営業時間・11:00〜17:00
場所  I  +VIE
    三重県四日市市安島2-8-9 安島ビル1F
    059-328-5302


   
───────

 




LINENFOX 夏のオーダー会  終了しました

夏にお届けするリネンウェアのオーダー会。一日だけのアトリエ・フリーオープンを開催します。人気のジャンプスーツ、リネンパンツをはじめ今回はアトリエコートのようなリネンシャツをご紹介します。豊富なサイズとカラーバリエーションからあなたにぴったりの一枚を見つけに来てください!試着をすると思わず笑顔が溢れる楽しいオーダー会です。

今回はリトアニア繋がりのFOSLAG DESIGNさんのアイテムも並びます。ぜひふらりとお立ち寄りください。


日時  I  6/2(日)11:00 ~ 17:00  フリーオープン ご予約不要です。 
場所  I  LINEN and DECOR HOUSE
    東京都渋谷区神山町13-4-102(ローソン裏手の建物) 
    03-5790-9685

*ゲートがありますので、インターホン【102】を押してください。
───────



LINENFOX order reception 終了しました

夏にお届けするリトアニアのウェアブランドLINENFOXのオーダー会を開催します。5アイテム 7色のサンプルを見ながらの試着は上下の色合わせも無数にあって、新しい自分の好みを発見できたり、思わず笑顔が溢れるウェアです。豊富なサイズとカラーバリエーションからあなたにぴったりの一枚を見つけに来てください!

【A日程】ダイアローグス・マーケット2024 / Spring にて(予約不要) 詳細はこちらをご覧ください。
【B日程】LINEN and DECOR HOUSE にて(予約制) 詳細はこちらをご覧ください。

 
───────



ダイアローグス・マーケット2024 / Spring     終了しました

STORY 物語の背景があり
SOCIAL 社会性に優れ
CREATIVE 創造的にものづくりや ことづくりをする



眩しい光とそよぐ風に2024 春の到来に心躍る今日この頃、ライトボックススタジオにて、物語があり社会性に優れ、創造的なものづくりやことづくりをする、素晴らしい衣食住のスペシャリスト達のスプリングマーケット「ダイアローグス マーケット6 」を開催させて頂きます。こだわりの食や2024 のスプリング、サマーの新作をご用意して、溢れる質の高い対話と共に、暮らしにこだわりを持つ、素敵な皆様をお迎えします。出逢い、繋がりが沢山生まれこれからの暮らし方を考え、愉しみ、持ち帰る特別な3日間にぜひ皆様遊びにいらしてください。

『 ダイアローグス・マーケット2024 / Spring』

― 衣食住のものづくり、ことづくり、のスペシャリスト達との対話 ―
日程:2024年5月17日(金)〜19日(日)
時間:5月17日(金) 12:00〜19:00
   5月18日(土) 11:00〜19:00
   5月19日(日) 11:00〜18:00
場所:LIGHT BOX STUDIO 東京都港区南青山5-16-7
企画:shokolatt 鶴本晶子
主催:SEMPRE

詳細はこちらをご覧ください。
───────



花残月のおもてなし 終了しました

いつもの空間をアートで彩る特別なイベントのご案内です。

4月は春が通り過ぎていく余韻を楽しみつつ、少しずつ近づいてくる夏の足音を感じながら、新しい出会いを予感する春と夏の間の季節。

そんな「花残り月」に開かれるアートコレクターのおもてなし。

おもてなしの場所は、いつも私の心を向き合わせてくれる空間。
一歩足を踏み入れれば都心の喧騒を忘れ、静かで穏やかな時間が流れている。

訪れるたびに日常の美しいモノ、命あるものの美しさを思い出させてくれる場所 。
鳥の囀りが響く朝の音、陽の光が部屋の中を移動して動く影
気まぐれな風で揺れるテーブルクロス
瞬間瞬間の表情に引き込まれる。

アートも同じく「生きている」ということが大切だ。
作品が生きているからこそ、観る人の心を動かす。そこに命が宿っている。


本来アートには家に遊びに来るゲストを想像しながら、選んで飾る楽しみ方があります。 アートを選んでからその日に飾るお花や、食事を考え、ゲストにはアートが手掛けるおもてなしの空間を楽しんでもらいます。 ゲストの方々をを想像し、数ある作品とアーティストの中から空間に合わせて選びました。 どうぞお楽しみください。
 

イベント概要
東京・神山町の閑静な住宅街にあるLINEN and DECOR HOUSE。モダンなマンションの一室を生かしたリネン溢れる空間。本イベントではコレクター小澤梨緒が、”選ぶ楽しさ”と”飾る楽しさ”をテーマに、コレクションの中からこの空間のために選んだアート作品を飾っておもてなしの空間を創り出します。この3日間は、ご予約なしでどなたでもお越しいただけます。何か新しい出会いがあるワクワク感を体験しにいらしてください。


日時|2024年4月12日(金) - 14日(日)の3日間 
時間|12:30 ~ 19:00  (14日のみ 17:00まで)
場所|LINEN and DECOR HOUSE 東京都渋谷区神山町13-4-102
参加費|550円 税込み(ワンドリンク付き )当日キャッシュレス決済

展示作品|三瓶玲奈 / 伊藤剛俊 / 小松宏誠 / 他 (敬称略、順不同)

企画|小澤梨緒(SARAY )
協力|山田陽子

当日は飲み物を片手に、友人の家に遊びにきた気持ちで肩の力を抜きながらアートとリネンの空間をお楽しみください。また展示しているアートにご興味がございましたら、当日ご案内するQRコードよりお問い合わせ下さい。
 

 
PROFILE
小澤梨緒 Rio Ozawa
───
1990年東京都生まれ。三世代のアートコレクターとして活動。祖父、父の影響のもと幼少期から海外のオークションハウスやギャラリーに通いながら早くからアートに触れ合い、生粋のアートコレクターファミリーの中で育つ。父の会社にてコレクション管理、および作品の買い付けを7年間担当。現在、ファミリーコレクションとは別に、個人コレクターとしても積極的に活動中。日本のアート人口を増やすために、他業種とのコラボイベントをプロデュースするなど若手コレクターの目線からアート訴求活動を行っている。

instagram|@rioooox


PROFILE
三瓶玲奈 Reina Mikame
───
三瓶玲奈(1992年生)「知覚とイメージ」の関係性を追求する絵画表現に取り組む。個々の体験や記憶に左右されないフラットで中立的なイメージの成立、およびそれらが深く感受されるための条件を考察し、植物、水の入ったコップ、あるいは木漏れ日など誰もが目にする日常のありふれた光景をモティーフに描く。線や色、あるいは光や温度といった諸要素についてのシリーズを展開するほか、近年ではベルクソンの「物質と記憶」などを参照した作品群を制作。高い抽象性を帯びながら、湿度や温度、手触りといった触感を喚起する特徴があり、どこか温かく、親しみを感じさせる。
 
───────



LINEN MEETS SPRING FLOWERS ! 終了しました

2024年最初のポップアップです!今春、学大小路に移転オープンした M&Trees (Flower and Green Shop)で 春のお花とリネンのPOP UP を開催します。

リネンの大判キッチンクロスは花の水替えをするときに大活躍。丈夫で吸水性に優れ、繊細な植物を柔らかくうけとめてくれます。日々の暮らしが楽しく豊かになるリネンエプロンやキッチンタオル、お買い物や旅先で便利なトートバッグ、ギフトにも喜ばれるリネンのハンカチなどをご紹介します。イベント開催中、 M&Treesさんのミモザのワークショップや、2/24 (土)には、 料理家 松島由恵さんの美味しいお花見弁当のOneday販売も。

心が弾む、春の花やグリーンと一緒にお愉しみください。

場所: M&Trees 目黒区鷹番3-4-25 学芸大学駅 徒歩2分
期間: 2024年2月23日(金)〜3月3日(日)
時間: 10:00〜19:00 定休日(木) 営業時間は変更になる場合もございます。詳細はインスラグラム@m_andtrees.flowerandplantsのストーリーでご確認ください。
 
 
───────


【イベント アーカイブ 〜2023】 はこちら